コンニチハ。
飯田市インターン
「かえる事業」です。
地元で誰でも(1年生でも)
参加できる
インターシップやイベントで
スキルを伸ばませんか?
大学生・専門学校生の皆さんが
就職活動をされる際に
きっと役立つはずです。
飯田市の回帰促進協議会が実施する「飯田市インターン『かえる事業』」は、大学生・専門学校生の飯田下伊那地域への「Uターン就職」を応援しています。地元企業や社会人、他の大学生とユニークなオンライン・インターンやオンライン・イベントを開催中!就活に役立つ情報発信をおこなっています。
「かえる事業」は何をやってるの?
- ユニークなインターンシップをご用意しています。
- なかにはオンラインで参加できるものも。
- 面接に強くなる対話イベントを開催しています。
- 将来の就活や進路選択に役立つ情報を発信中。
回帰促進協議会では飯田下伊那の企業様のご協力のもと、大学生や専門学校生の皆さんの就職活動に役立つ取り組みをおこなっています。多くの取り組みは学年を問わず、1年生からでも参加いただけます。
また、オンラインでおこなうものも多く、何でも気軽にご参加いただけるだけでなく、遠方に進学されている方々でも参加しやすいのが特徴です。
どのような内容が役立つか、学生さん自らが関わって日々研究をしています(学生アクセラレーター制度)。ぜひ、この事業を活用していただき、よりよい就活につなげてください。
「かえる事業」の特徴
オンラインが多く
参加がしやすい
「かえる事業」はオンラインでおこなわれるものが多く、どこにいても簡単にご参加いただけます。
学年を問わず
気軽に参加可能
1年生から参加でき、学年は問いません。まだ就活は考えていない、という方も参加いただけます。
社会人と接して
スキルアップ
対話スキルを社会人と接して身につけたり、企業や業界に関する貴重な知識を得ることができます。
関連活動(※一例)
ここに掲載するのはこれまで開催した一部の活動になります(2020年7月現在)。 参加企業や活動が増えますのでウェブサイトやSNSをチェックしてください。
メルマガやSNSで受け取って下さい!
01オンライン・カフェ学生主体の取り組み
食品メーカー様と「食」に関心のある学生を中心としたオンラインでの取り組み。当該企業の商品を使った料理レシピ開発やSNSでの商品PRをおこなってきました。毎週15分程度の短時間、学生主体で開催し、企業側は都合のつく際にご参加いただいています。
02オンライン・カフェお昼休みを利用した取り組み
精密機械メーカー様とのオンラインでの取り組み。お昼休みの毎回30分程度、それぞれ食事を取りながらゆったりと開催しています。
03働くってこんなこと(通称「働こん」)オンラインのイベント
学生と社会人がオンラインに集い、働くことはどんなことなのかを対話するイベント。学生にとっては将来の不安、就活や就職後について役立つ情報収集の場として好評です。企業側は学生とコミュニケーションが深まる貴重な機会となっています。
04社会人名鑑動画サイトで配信
学生と社会人がオンラインに集い、働くことはどんなことなのかを対話するイベント。学生にとっては将来の不安、就活や就職後について役立つ情報収集の場として好評です。企業側は学生とコミュニケーションが深まる貴重な機会となっています。
05内定者と話す会非公開イベント
>内定者の方に就活のあれこれについてオンラインで質問する会。 就活の経験談やノウハウをインタビューした動画も配信しています。
06あいさ事業非公開イベント
「他の学部の学生はどんなことを学んでいるんだろう?」「大学生って何を勉強しているんだろう?」こんな疑問を持ったことはありませんか? 大学生が自分の専門についてレクチャーし、議論や質問、雑談をするというイベントです。 短時間(1回約30分)で気軽に参加できます。
学生アクセラレーター募集中
「かえる事業」はこの事業そのものを一緒に作っていただける学生さんを募集しています。
*2022年6月現在、20名ほどの学生がスタッフとして登録しています。こちらに掲載している学生は卒業された方も含まれています。
中部池方
大曲 健太さん
関東池方
松下 純也さん
関東池方
福岡あおいさん
関東地方
松村 みすゞさん
東海池方
岡庭 幸紀さん
東海池方
村松 秀映さん
近畿地方
片桐 陽己さん
甲信越地方
松前 桃子さん
東海池方
塚田 貴之さん
- 企業さんのインターンシップ新規開発のお手伝い
- 既存インターンシップのブラッシュアップのお手伝い
- 就職活動に役立つイベントの開発
- など
メリット
自らプログラムを設計できます。
企業や社会人の方々と接点によって自身の成長につながります。
「学生アクセラレーター」として活動されていたことを履歴にできます。(「学生アクセラレーター」の任命を回帰促進協議会がおこないます)。